Waft greenオリジナル講座

初めてのアロマテラピー体験レッスン ~アロマが初めての方に~


初めてのアロマテラピー体験レッスン
~アロマが初めての方に~


資格取得講座を迷われている方や、資格は要らないけどアロマに興味があるので、
ちょっと体験したいという方向けの基礎的なレッスンです。
実際の精油の香りを体験しながら、クラフト(エアフレッシュスプレー)を1つ作ってお持ち帰りいただけます。
ハーブティ付き

~ レッスン内容 ~

  • アロマテラピーって何だろう?
  • 精油って何? どのようにしてできてくるの?
  • 精油の香りの正体は何?
  • 精油ってどんなふうに心身に伝わっていくの?
  • 精油を使って抗菌できるの?
  • どんな精油を選んだらいい?
  • 安全に使うために気をつけることってあるの?
  • どんな使い方があるの?

受講時間
・1時間30分

受講料(税込み)
・実習・教材費込み ——– 3,500 円

*レッスン後に、当教室のNARDアロマアドバイザー資格取得講座をご契約の方は、上記レッスン料金から1,500円を割引いたします。

アロマ*タロットコース
~タロットカードで現在の自分に力を貸してくれる精油の香りを選びましょう~


アロマ*タロットコース
~タロットカードで現在の自分に
力を貸してくれる精油の香りを選びましょう~


タロットカードは、1枚1枚の絵柄に其々の意味を持ちます。
引いた数枚のカードは意味に相互性が加わり、状況を反映し、問いに対するヒントをもたらしてくれます。
このコースでは、タロットカードの大アルカナと呼ばれる22枚のカードを用いて、
あなたの少し前と、現在と、現在障害となっていること、または、助けとなっていること、
そして現在から続く少し後の未来を、カードで展開していきます。

カードの~意味する状態に合った、または、改善するためのヒント~から精油をセレクト。
更に、その中から現在のあなたが好ましいと感じる香りの精油を選びます。
精油には其々が持つ働きや特徴、香りの個性があります。不思議なもので、
同じ香りでも人により感じ方が違い、同じ人でもその時々により好みが変わります。

今、好ましいと思える精油の香りは、その時の状態に力を貸してくれるのかもしれないですね。
この精油の香りで、ロールオンアロマ またはボディーミストを作成していただき、お持ち帰りいただけます。

ハーブティ 付き


受講時間
・1時間

受講料(税込み)
クラフト材料費込み
 ——– 3,500 円

メディカルハーブとアロマのくらし*選べるクラフトコース


メディカルハーブとアロマのくらし
選べるクラフトコース


~このコースはテーマごとに単独でお申込みいただけます~
日常のプチ不調や生活空間をハーブとアロマで整えてみませんか。
各テーマについてのミニレッスンと、サポートするハーブや精油のプロフィール、使い方などをご紹介してまいります。精油やハーブの選び方、保管法や使用上の注意点についてもテーマ毎に触れてまいりますので、どなたでもお申込みいただけます。
クラフトはAかBのどちらかをお選び下さい。A・B両方のご希望も承ります。
受講生様のアレルギー等のご都合をお聞きし、実習内容が変更になる場合があります。

レッスン内容

良質な睡眠のために

実習

  • 就寝前のハーブティー(試飲)

  A:ハーブとアロマのくつろぎのバズボム

  B:安眠オイル

レッスン内容

ストレスを逃がすセルフケア

実習

  • 疲労回復のハーブティー(試飲)

  A:ハーブとアロマのバスソルト

  B:癒されるアロマハンドクリーム

レッスン内容

紫外線に負けたくない肌

実習

  • 美白をめざすコーディアル(試飲:レシピ付き)

  A:潤うハーブウォーターローション

  B:ピンポイント美白オイル

レッスン内容

目と肩の疲れをほぐす

実習

  • 目疲れと凝りを癒すハーブティー(試飲)

  A:疲労回復アロマバスオイル

  B:凝りを緩めるロールオンアロマ

レッスン内容

夕方にむくみがちな脚を労わる

実習

  • 巡りを味方するハーブティー(試飲)

  A:ほっこりするフットバスオイル

  B:巡りを整えるトリートメントオイル又はジェル

レッスン内容

花粉の季節のお助け役

実習

  • 花粉の季節のハーブティー(試飲)

  A:スッキリさせたいポイントアロマオイルまたはジェル

  B:スースーマスクスプレーまたはお部屋スプレー

レッスン内容

風邪の季節を乗り切る

実習

  • 免疫力を鍛えるハーブティー(試飲)

  A:感染対策ジェル

  B:免疫低下をカバーするオードトワレ

レッスン内容

ハウス環境メンテナンス

実習

  • 空間芳香浴(体験)

  A:消臭サシェ

  B:ハーブとアロマの爽やかルームコロン



クラフト1品選択の場合
・1テーマ2時間 ——– 3,750 円

クラフト2品選択の場合
・1テーマ2時間30分 ——– 5,000 円


材料準備の都合のため、希望日の10 日以上前にお申込みください。
この他のテーマでのリクエストがございましたらお問合せ下さい。
対応した講座を設けてまいります。

*ご注意*
日本では、ハーブティーは食品、精油は雑貨です。薬剤ではありません。
日常のセルフケアでは、自己責任においてお使いください。