ハーブとアロマの                                    クラフトワークレッスン                                                                                                                                                                                                                  

ハーブとアロマのクラフトワークレッスンは

100%天然の精油やドライハーブなどを用いたクラフト作りで
リラックス&リフレッシュな時間を持ちませんか。
ハーブやアロマに興味がある方
クラフト作りに興味のある方
セルフケアに興味のある方

 など、どなたにでもご参加いただけます。
 安全な用い方や注意点なども説明しますので初心者の方でも大丈夫です。

精油についての基礎と、毎回のテーマに合わせたミニレッスン付きです

 ハーブティー付き


この講座は通常はリクエスト開講になります
定期的にワークショップとして日指定にてご案内することがあります。(トップページでチェックして下さい。)
テーマ毎の単独お申込みになりますので、ご希望のクラフトと日時を選んで下さい。
  お問い合わせページのカレンダーにて
可能日をご確認下さい。
  緑色が可能日となります。
  材料準備のため、ご希望日の1週間前までにお申込みをお願いします。

項目をタップすると其々の詳細をご覧になれます。

Tema1 ~香りに親しむ~ ロールオンアロマ    

carry aroma ~好きな香りを持ち歩く~    

好きな香りをブレンドしてロールオンアロマを作ってみませんか。

緊張を解いてリラックスしたい時の隙間時間に、
気分を上げたい時や、ちょっと集中が必要な時、安眠を願うお休み前に・・ 
アロマの力を借りて、気軽に手首などにクルクル塗れる、ブレンドアロマオイルのロールオンボトルタイプです。

色々な精油の香りを試して、お好きな香りを選んで下さい。
目的ごとのおすすめ精油や、精油ブレンドのコツなどをお伝えしますね。

ボトルはお出かけバックにポンと入る10mlサイズでクリアな薄桃色と半透明木目調キャップの2種類から1本選べます。
 

所要時間:1時間半~2時間
料金  :2,000円 
お支払い方法:現金のみとなります。

Tema2 手肌を労わるアロマハンドクリーム

働きものの手肌を労わるアロマハンドクリームを
お好みの香りや色でハンドメイドしてみませんか。

数種の植物油とハーブウォーターをベースにソフトで滑らかなテスクチャ―に仕上がります。

色は、ホワイト、ピンク、イエローの3色から選べます。
どれも天然色素で、ピンクはローゼル(ハイビスカス)のアントシアニンの赤色。イエローはカレンデュラ油の橙色です。


30mlアルミ缶1個分です。

所要時間:1時間半~2時間
料金  :2,500円 
お支払い方法:現金のみとなります。

Tema3 花粉の季節のお助け役 
    ~目を労わるハーバルスプレーと 
爽やかノーズのアロマジェル

花粉の季節、くしゃみや鼻水、鼻づまり、目鼻の痒みなど人により程度は様々
でも
鬱陶しい状態にはかわりないですね
そんな鬱陶しさを 
ちょっと香りでリフレッシュする
ハーバルスプレーとアロマジェルを作ってみませか

炎症や痒みを伴う目を労わり、やんわり鎮めてリフレッシュするハーバルスプレー。コットンやガーゼなどで瞼の上に冷湿布したりフェイスミストとしてもお使いになれます。

鼻粘液の溶解や免疫調整に働く精油やスーッとした爽やかな香りがリフレッシュになる精油類をブレンドする爽やかアロマジェル

ジェルとスプレーで1セット。
水色セットと茶色セットのどちらかをお選びください。

お好きなボトルタイプをお選びください。
メモリ入り茶瓶はマスクスプレーやエアフレッシュナーにも変更できます。

所要時間:1時間半~2時間
料金  :2,500円
お支払い方法:現金のみとなります。

Tema4  春香るオードトワレ

春の香りを携えるオードトワレ
春をイメージする
フローラルノートを主役にブレンドをしてみましょう。

オードトワレは
賦香率(香水に含まれる香料の割合・濃度)が5~10%
ワンプッシュで3~4時間程香りが持続してくれます。


10%精油濃度でクリアな薄桃色のアドマイザー10ml 1本分です。

DSC_2166

所要時間:1時間半~2時間
料金  :2,300円

お支払い方法:現金のみとなります